2016年01月07日 2016.1.7 今日も株価が下がりました。この傾向はいつまで続くのでしょう? これに乗じて日経225投信を買い足しているんですが、日本企業の収益力は衰えていないし、世界もまだ資本主義でやっていけると思っています。 ただ、投資体力がどれほど持つか…。
2016年01月06日 2016.1.6 日記 今日は振休。なので家での作業とかお出かけとか。 外に出ると色々と考えが巡ります。で、カレンダーを作って以来、ブログ更新してないなということで、できるだけ毎日の日記を書こうと思いました。三日坊主にならないといいのですが。 午後からは本日も株価が下がっていたので、今月の買付。といっても毎月ちょびっとだけです。NISA枠を12か月で使うように。ということでETFや低位株をほんと少しだけ買いました。 それから、図書館へ。日経MJの1面は結婚式。大々的なやつをせずに親戚などでこじんまりやるのが増えているらしい。婚期も遅くなってきているということもドレスなどに変化が出てきているとか。 日経アソシエ。ストレスと付き合うことで長寿化するそうです。海外の調査ですが、ストレスを強く感じている人のうち、それが健康に良くないと思う人は短命。強く感じていても、健康に良くないと思っていない人は、普通の人より死亡率が下がるとか。ストレスを感じるのは、仕事にやりがいを感じているからかもしれませんね。嫌な事があっても「なぜ」起きたのかではなく「何のために」起きたのかを考えるとストレスフリーになるそうな。 「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」という本。ミニマリストの本なんですけど、ものすごい人気。神戸市内の図書館は全冊貸出中だった。 ジュンク堂へ。何か今月の本を買おうと。。。「もしドラ」文庫本が出ていたので買った。 今晩もタジン鍋。モヤシを買って帰りました。